今年2回目の広島撮影LDS
すごく久々にブログを書きます。
今西です。
今日から12月!!
美容師さんたちからすると12月は年末という事で気合いが入ってる方が多いと思います。
とりわけ自分も例外なく、まずはブログから毎日更新していこうと高ぶっています!
(売上も頑張ります)
久々のブログは先日、広島のレガーレの木村さんが主催されている撮影会に参加させていただいたことを書きたいと思います。
今回で3回目の参加になりますが、毎月開催されていて毎月みなさん、決まったメンバーの方々が参加されています。
そこにいつも急遽入らせてもらってます
いつも突然、参加させてもらってご迷惑をおかけしてます…
ありがとうございます!!
初めて参加させてもらって3年くらい経つのですがその時の作品が
こちらです
今見返してみるとダメダメですね…
そして2回目(今年の1月参加)の作品が
こちら。
一回目のよりは自分でも良くなったと感じる事は出来ましたが他の方たちの作品を見てるとすごくパンチが弱いなと。
後になってから
ジワジワジワジワジワジワジワジワ
って反省する事が…
そして、3回目
前回よりはドキってする作品が出来たように感じます。
参加するたびにいろいろ自分なりに課題があって、それにチャレンジしていき少しずつですが上手くなれているかなって
撮影の後の打ち上げにも参加させてもらって二次会にも参加させてもらって
JHAとかKHAとかで常連の木村さんの話や他のオーナーさんたちの話を聞かせてもらって自分との差をすごく感じました。
今のラシェンテリセができて7年経ちましたが、やはり経営者意識と一店長では意識の差があるなと思いました。
普段、会社でも言ってもらっていることなんですがもっと自分の視座を高めていかないとこれから先は通用しないと…
会社の中だけでは会社の有り難みにも気付けないし、社外の実績ある方たちの意見を間近で聞けることで新たな気づきにもなるのでフットワーク軽く行動していこうと思います!
打ち上げの中での話の中にブレないって話になりましたがやっぱりブレずにやり続けるってすごい事ですね。
人間、生きてたら大なり小なりいろんな壁にぶち当たるけど自分が弱かったらすぐ路線変更したり、長いものに巻かれたり…
紆余曲折はあるんだろうけど、信念みたいなものからはブレたらダメなんだと感じました。
言うのは簡単だけど、実際行動に移して結果に出して行くことがすごく難しい。
でも、諦めずに本気で続けていくことで結果に繋げていくことができる。
ホントに勉強になりました。
ありがとうございました。
あっこの串の坊って串カツ屋さんで打ち上げでしたが、めっちゃうまかったです。
ちなみにお好み焼きは、関西より広島派です。
0コメント